ダイエットの鍵

塩味覚敏感による効果

投稿日:

塩分の摂取量を抑えられる

耳ツボの噴門と肺への施術を行うと、「塩味覚」が敏感となることがわかっています。その理由は、味覚を伝達する神経は、舌咽神経、迷走神経、顔面神経の分枝である鼓索神経及び大錐体神経ですが、耳介にもこの3神経の分布があるからと考えられています。耳ツボダイエット期間中に。「外食が塩辛くて食べられない」や「料理が非常に薄味になったと家族や知人に指摘された」などの声が多いのも、この「塩味覚が敏感になる」ことによる特徴なのです。また、塩味覚が鈍い人ほど塩分の摂取量は多く、塩味覚が鈍い人ほど耳ツボダイエットによる体重減少量は多くなり、体内に溜まった過剰な水分を排泄させる効果があるとされています。つまり、耳ツボによって塩味覚に敏感になることで、食塩の摂取量を減少させることができるので、味の濃い食べ物を食べなくても大丈夫に自然となるのです。

-ダイエットの鍵
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

メタボリックシンドローム

「メタボリックシンドローム」とは、内臓肥満に高血糖、高血圧、脂質異常症が組み合わさることで動脈硬化をきたし、動脈硬化症の生活習慣病である脳梗塞や心筋梗塞などを招きやすくなっている状態のことです。 心臓 …

塩味覚敏感による効果

Contents1 塩分の摂取量を抑えられる1.0.0.1 「耳ツボダイエットで使用する部位」はこちら1.0.0.2 その理由は、 塩分の摂取量を抑えられる 耳ツボの噴門と肺への施術を行うと、「塩味覚 …

目標体重

Contents1 健康を目的とした体重(健康体重)1.0.1 ■肥満度の判定基準2 スタイルを重視した理想的体重(美容体重) 健康を目的とした体重(健康体重) BMIが24を超えるといろいろな生活習 …

肥満とは1

Contents1 肥満とは1.0.0.1 BMI計算式2 肥満の分類 肥満とは 体に脂肪が過剰に蓄積した状態。 肥満の判定は身長と体重から計算されるBMI(Body Mass Index) という数 …

レプチンとは

耳ツボダイエットの理論の鍵、「レプチン」 アデノディポサイトカインの中でも、ダイエットを考えるうえで重要なのが「レプチン」です。 「レプチン」は白色脂肪細胞で作られる食欲の抑制とエネルギー代謝の調節に …